当院のインビザライン治療の特徴
上位ランクの症例数「ブラックダイヤモンド・プロバイダー」

精密審美会では、年間インビザライン症例数401以上の歯科医師に与えられる「インビザライン ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に認定されております。
インビザラインによる治療を行う歯科医師や歯科衛生士全員で、日々勉強会や症例検討会を行い、治療計画や症例の研究に取り組んでいます。これにより、スタッフ全員がインビザライン治療の知識と技術を高め、患者様に安心して治療を受けていただける体制を整えています。

インビザラインには9つのランクがあり、「ブラックダイヤモンド・プロバイダー」は上位ランクです。
これは全世界で共通の基準で、世界中でも有数の症例を経験した歯科医師である証となります。
光学口腔内3Dスキャナー「iTero」による型取り

インビザラインでの矯正治療に欠かせないのは光学スキャナーによる型取りです。マウスピース矯正を、より快適に、より早く治療を開始できるため、当院では口腔内3Dスキャナー「iTero Element」を導入しています。
iTero Elementにより、矯正治療の開始が従来のシリコーン印象よりも2週間ほど短縮することが可能となりました。
iTero elementの特徴(シリコーン印象材による型取りとの比較)
- 型取り時の負担が少なく、かかる時間が短い
- 口腔内を正確に測れる
- 口腔内の3Dデジタル画像をすぐに確認できる
- デジタルデータのため変形劣化がない