審美装置で前歯の反対咬合を改善
治療概要
- 患者様
- 20代男性
- 治療期間
- 1年2ヶ月
- 概算治療費
- ●●万円
※費用は治療当時の料金となります
治療動機
前歯の歯並びが気になる、また嚙み合わせも改善したいとご来院された患者様です。
治療計画
左右の噛み合わせが反対であることに加え、下顎の骨が薄いため、より精密な治療計画が必要なケースでした。このため、リンガルアーチという装置を使って奥歯を少し後ろへ動かし、IPR(歯と歯の間を少し削る処置)でスペースを作って、歯並びを整えていく治療をご提案しました。
治療後について
懸念されていた歯茎の退縮も起こることなく、前歯の噛み合わせと歯並びがきれいに整いました。わずか1年2ヶ月という短期間で理想の口元を実現でき、非常に高い満足度を得ていただけました。
- 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
- 症状により、抜歯が必要な場合があります
- 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります