電話番号をタップしてください

×

ワイヤー矯正の症例

ortho Case

目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善

治療概要

患者様
20代男性
治療期間
1年5ヶ月
概算治療費
60万円(税込)
※費用は治療当時の料金となります

治療動機

上の八重歯と下の歯のがたつきが気になるとご来院された患者様です。

治療計画

精密検査の結果、抜歯の必要はないと判断しました。臼歯を遠心移動させ、歯列をワイヤーで整えることでスペースを確保し、IPR(歯と歯の間を削る処置)を加えて歯並びを綺麗にする治療計画を立てました。
歯の移動にオープンコイルとMI(歯肉に埋入するネジ)を用いました。

治療後について

非抜歯での治療だったため、1年半以内という短い期間で矯正を終了することができました。主訴であった八重歯とがたつきが改善され、大変ご満足いただきました。

治療前
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療前画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療前画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療前画像
治療途中
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療途中画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療途中画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療途中画像
治療後
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療後画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療後画像
  • 目立ちにくいクリア装置で八重歯とがたつきの改善 治療後画像

    ワイヤー矯正の注意事項(リスク・副作用など)

  • 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
  • 症状により、抜歯が必要な場合があります
  • 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
  • 自費診療(保険適用外)となります

関連する他の症例

【審美装置】最小限の抜歯で行った矯正治療 治療前
【審美装置】最小限の抜歯で行った矯正治療
審美装置で前歯の反対咬合を改善 治療前
審美装置で前歯の反対咬合を改善
前歯で咬めない ワイヤーでの抜歯矯正 治療前
前歯で咬めない ワイヤーでの抜歯矯正

無料相談予約

Reservation

  • 24時間受付Web申し込み

    24時間受付Web申し込み

    初回に限り無料の個別相談(予約制)を 実施しております

  • 医院直通 電話予約

    医院直通 電話予約

    03-6228-5316平日 11:00~20:00 / 土日 10:00~18:00

    ※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません